今年もやってまいりそして終わりましたライクアウィンドGP!!
チームありんことしては3年目の出場になり、そして徐々に仲間が増えたおかげで初級・中級・shop対抗の3つのクラスにエントリーさせていただきました!
ライクアウィンドGPと言えば普通のレースと違ってミニゲームで周回数を稼ぐのが肝心要。
一応簡単に解説すると、耐久レースなのでライダー交代時にミニゲームを行うのですが、そのミニゲームの結果次第で周回数がプラスされたりマイナスされたりします。最終的に周回数が一番多いチームの勝ちです。なので、速さはあんまり関係ないっていうのがこのレースの醍醐味!マイナス3が出た時の悲しみは計り知れませんが、プラス3が出た時は「これはいけるwwww」って気持ちになります。


チームありんこ、店として出店しつつレース参加。今回みづきはお休みで、店長がお客様と共に中級、そして単独でshop対抗にエントリーしました。初級はお客様お二人のタッグ。みづきの相方も増えろ~!


こちらは初級チームのスタート風景!耐久レースらしいル・マン式スタートで始まります。(スタートの合図と同時に一斉にバイクに駆け寄って乗り込み、走り出すスタート)


今回のミニゲームはくじ引きでした!マイナス3が2連続で出た時は笑ってしまいました笑
見ててもほんとわくわくさせられます!


こちらは中級の際のスタートの図!奥で構えるM様の姿、めっちゃ様になってる!


中級は15時頃スタートで尋常じゃない暑さだったのでみんなへとへとでしたね…。
レース中にはまさかの転倒によって車両のクラッチレバーホルダーが破損してしまい、レバーだけやステップ等よく壊れがちなパーツのスペアは用意していたのですが、ホルダーは専用品という事もあってスペアが流石になく、このままリタイヤか……となりかけたのですが、TK-RIDERSの皆さまにご助力いただいた事でなんとか無事に走りきる事ができました!!本当にありがとうございました🥰

みづきはレース中、タイムを計ったりサインを出したりと色々バタバタしていたのであんまり写真がなくて申し訳ない…しかし公式で写真が配布されるはずだし絶対そっちの方がいい写真なのでみなさんはそこからご自身を探し当ててください😉

そして気になる結果はと言えば………


ででん!なんと初級チームで二位の表彰台をゲット~!!!
おめでとうございます!!
正直ミニゲームの結果が(覚えてる限りで)+1、-3、-3、+3、+3、+1みたいな感じだったので、ちょっと厳しいかな~と思ってたのですが……これはなかなかの快挙!
惜しくも一位の景品さんふらわあ乗船券はゲットならずですが、それは次回へのお預けという事で。

お客様のおひとりから「次は初級・中級・上級で表彰台総なめにしましょう!」と言っていただき、何それめっちゃアツいやん!となりました。総なめしたい!さんふらわあも乗りたい!仲間増やさんと!!

あ、店長のshop対抗ですか?えっと………完走しました!(ニコッ!)
(確か13名中7位でした)(ずっとそわそわしながら見てたら写真撮り忘れた)

今回本当に真夏の炎天下ぐらい暑かったので、レース中ふらふらとよろけている方もいらっしゃって心配だったし、自販機は売り切れ続出するし、熱中症になった方とかいないといいんですけど、あっという間の一日になったくらい楽しかったです!そして知らん間に体力使い果たして帰宅後即バタンキュー(死語)でした。
スタッフの皆さま、参加者の皆さま、観戦の皆さま、お疲れさまでした!
ちょっと次回に向けてかっこいいサインボード作ろうと思ってるのでチームありんこの皆さまはご期待ください。
そしてまた次回もよろしくお願いします😘

ライクアウィンドGP2025!!” に対して2件のコメントがあります。

  1. t.m.ducati より:

    初レース楽しく走らせていただきました!!

    足引っ張ってすいませんでした!ご迷惑おかけしました( ; ; )
    炎天下できつかったすけど終わってみれば
    充実した1日でした!!
    NSFのメンテ、レース共々今後もよろしくお願いいたします🙇

    1. arinccomoto より:

      全然足引っ張ってないですよ!怪我のないハプニングはスパイスとしてアリです!😀
      ほんとめちゃくちゃ暑かったので、レース中へとへとになってる姿を見てハラハラしてましたが、楽しく終われて最高の一日でした🥰
      こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いします!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です