こんにちは、みづきです。
唐突ですが今回はよく遊びに行かせてもらっているミニバイクサーキット「スポーツランド生駒」さんについて簡単に紹介してみたいと思います。


関西で有名なミニバイクで遊べるサーキットと言えば、近畿スポーツランド、スポーツランド生駒、名阪スポーツランドが有名なイメージ。
私は名阪には行った事がなく、近スポは何度かあるのですがちょっと遠くて…スポーツランド生駒のメリットの内の一つがなんといっても「市街地から近い!」です。
大阪と奈良を繋ぐ阪奈道路の途中にあるので、大阪・奈良・京都南辺りからのアクセスは抜群に良いと言えます。

コース全長は603m、ヘアピンが二か所あってそこの攻略がポイント(らしい)
生駒は女性オーナーさんがめちゃくちゃ気さくなので、初心者さん・女性の方でも取っつきやすいと思います。

ミニバイクだけでなくキッズはポケバイやカートも走れるので、よくちまっこいキッズたちがものすごい速度で走ってますw大人顔負け!

料金はライセンス取得費用が5,000円/年
走行料金が平日3,500円で土日祝4,500円

サーキット遊びは初期投資はそれなりにかかりますが、その後は結構安価に遊ぶことが出来ます。
定期的にレースも開催されており、大体のレースはタイム別にクラス分けされているため、ビギナーでも楽しく参加出来ちゃいます。


↑これは店長(左)

いつもお世話になっているスポーツランド生駒さんなので、勝手に紹介してみました。
遊んでみたいけど一人で行くの不安だな~って方はお声かけいただけたら、私たちが遊びに行く時にお誘いさせていただきます!
スポーツランド生駒、一度遊びに行ってみてくださいね~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です